石川 久美子
自由な発想で、日常生活の中で心弾むような作品を制作したいと思っています。 |
profile
1997年 陶芸教室に入った事をきっかけに土に触れる。 2001年 日本現代工芸美術展初入選 2004年 ドイツ研修(セバスチャン・シャイト氏の工房にて) イタリア絵付け研修(リチャードジノリ・スタジオジャンボ) 2005年 日展初入選 2007年 奥の若手道~東北・北海道の明日~ 北海道立函館美術館(函館) 2008年 トンちゃんアート展・ハコビでBOO! 北海道立函館美術館(函館) 陶・書・飾の融合 風月花「静と動」 宗大谷派函館別院 本町支院(函館) 「アオダテハコ森」 BAYはこだてイベントホール(函館) 「アオダテハコ森」 青森県立美術館(青森) 2009年 アートフェス「ハコトリ」 プレエキシビジョン 個展 「memory stick 512mb」 BAY gallery(函館) アートフェス「ハコトリ」 メインエキシビジョン 函館朝市(函館) 2010年 現在の場所に独立 『studio claynote』 設立 個展 「N.P.blood21」 北網圏北見文化センター(北見市) 2011年 道南美術の21世紀 <いま> と <これから> 北海道立函館美術館(函館) 2012年 個展 「Time」 ギャラリー三日月(函館) 2013年 「石川久美子・苧坂恒治・山口武史 展」 アルテピアッツァ美唄 個展 「感じる土のチカラ」 北海道文化財団 アートスペース(札幌) 2014年 個展「時間旅行」ト・オン・カフェ(札幌) 陶とガラスの二人展「Cereal」ココラボラトリー(秋田) 2015年 「北海道展」三越伊勢丹 新宿店 陶とフェルトの贈り物 三人展「春の準備体操」メリラボ(仙台) 2017年 個展「森の住処」ギャラリー犬養(札幌) 2018年 三人展「KnowSnowNorth ~北の作家たち~」ルーニィ247ファインアーツ(東京) ボタンをモチーフに様々な素材の作家が集まる「ボタン研究所」に所属 全国各地で企画展、グループ展、クラフト市、栃木県益子町の陶器市などに出店。 |